2008年11月24日
JSCへの道(完成!)
と、
言う訳で、

めでたく、ホルスター完成致しましたぁ♪
本体とベルトループのアームのすき間に、

アーニーヒルのホルスターに付いていた「エンジェル・ロック」
をスペーサー代わりに挟んで、さらに、ホルスターが身体より
も外側にくるようにしました。
ベルトループは、

角度の調整ができるので、自分の抜きやすいポジションに
セッティングできます。
サファリランドのベルトに付けてみましたぁ~。

どうでしょうか?
サファリのベルトにも、表面にバスケット模様があるので、
ホルスターとの相性もばっちりです♪
このように、

正面から見ると、グリップの位置がベルトと同じ高さに
きているので、抜きやすくなりました。
実際に、

装着してみると、よくわかりますね。
ハンズアップから合図のブザーが鳴って、頭の高さから手を
下げた時に、自然とグリップのところに手が来るポジションな
ので抜きやすさは格段に向上です。

さ~、さ~、
銃もホルスターも完成しましたよぉ~。
やっと、ドローの練習ができるかな?
えっ!?
なに?
もう明日(2008年10月11日時点)、JSC本番当日ぅ~!
マジでぇ~~~!
練習する時間ないじゃん!
て、言うか、
こういった大会があると、
大会当日間際まで、
あれこれと弄っている、
子連れでありました・・・
どうしようもないアホですね。
お・し・ま・い・
(チャン チャン)
言う訳で、
めでたく、ホルスター完成致しましたぁ♪
本体とベルトループのアームのすき間に、
アーニーヒルのホルスターに付いていた「エンジェル・ロック」
をスペーサー代わりに挟んで、さらに、ホルスターが身体より
も外側にくるようにしました。
ベルトループは、
角度の調整ができるので、自分の抜きやすいポジションに
セッティングできます。
サファリランドのベルトに付けてみましたぁ~。
どうでしょうか?
サファリのベルトにも、表面にバスケット模様があるので、
ホルスターとの相性もばっちりです♪
このように、
正面から見ると、グリップの位置がベルトと同じ高さに
きているので、抜きやすくなりました。
実際に、
装着してみると、よくわかりますね。
ハンズアップから合図のブザーが鳴って、頭の高さから手を
下げた時に、自然とグリップのところに手が来るポジションな
ので抜きやすさは格段に向上です。
さ~、さ~、
銃もホルスターも完成しましたよぉ~。
やっと、ドローの練習ができるかな?
えっ!?
なに?
もう明日(2008年10月11日時点)、JSC本番当日ぅ~!
マジでぇ~~~!
練習する時間ないじゃん!
て、言うか、
こういった大会があると、
大会当日間際まで、
あれこれと弄っている、
子連れでありました・・・
どうしようもないアホですね。
お・し・ま・い・
(チャン チャン)