2008年11月18日
JSCへの道(エンジェルロック)
アーニーヒルのホルスターですが、

ベルトループの部分が、スクリューで外れるようになっていま
した。
実際に、

外してみると、こんなでした。
こんな昔の製品なのに、

すでに電ガンのベベルギアが採用されています。(違うって!)
このギアの噛み合せにより、ガタつくことなく、微妙な角度調整
ができます。
最大、

この角度から、
ここまで、

調整可能です。しかし、実用性の面からみても、ここまで
極端な角度では実際には使用できないのですけどね。
これが、「エンジェルロック」システム!

昔はホルスターの角度調整など出来なかったでしょうから、
その当時からみれば、自分の体型やフォームに合わせた
ホルスターの角度調整は画期的な事だったのではないで
しょうか?
ギアを天使の羽に見立てて、エンジェルとしたのか、自分
に合わせた天使のような抜き心地からエンジェルと付いた
のかは、知る由もありません・・・。
さ~て、
さて、
一通り、ホルスターの説明も終わったことですし、
では、GMターゲットを入れて、
ドローの練習でもしますか!
「?」

「あれ?」
また、入らないぃ~~~!!!!
なんだよ、コイツ、

何なんだぁ、このブロックわぁ~!
ベルトループの部分が、スクリューで外れるようになっていま
した。
実際に、
外してみると、こんなでした。
こんな昔の製品なのに、
すでに電ガンのベベルギアが採用されています。(違うって!)
このギアの噛み合せにより、ガタつくことなく、微妙な角度調整
ができます。
最大、
この角度から、
ここまで、
調整可能です。しかし、実用性の面からみても、ここまで
極端な角度では実際には使用できないのですけどね。
これが、「エンジェルロック」システム!
昔はホルスターの角度調整など出来なかったでしょうから、
その当時からみれば、自分の体型やフォームに合わせた
ホルスターの角度調整は画期的な事だったのではないで
しょうか?
ギアを天使の羽に見立てて、エンジェルとしたのか、自分
に合わせた天使のような抜き心地からエンジェルと付いた
のかは、知る由もありません・・・。
さ~て、
さて、
一通り、ホルスターの説明も終わったことですし、
では、GMターゲットを入れて、
ドローの練習でもしますか!
「?」
「あれ?」
また、入らないぃ~~~!!!!
なんだよ、コイツ、
何なんだぁ、このブロックわぁ~!