2008年11月08日
JSCへの道(フレーム)
さてさて、
フレーム篇に参りますよぉ~♪

ABS製の軽いフレームでは、リコイルを強く感じてしまうので、
HW製のフレームを使用します。
こちらは、Jアーモリーの「プロフェッショナル」のフレームです。
モデルガンのGMターゲットが、スプリングフィールドアーモリー
の刻印だったので、SFA製が作った、という設定で行きたいと
思うのであります。

ちゃんと刻印がありますね。
フレームの先端も、

エッジの立った角型ですので、SFAらしさが出ていますよね。
グリップのチェッカリングも、

細かい仕様になっています。
ハンマーメカは、

モチロン、Rタイプ仕様で、ロングピンを使い、スライドはSCW
のハイスペックエンジンの、ハイブリッド仕様であります♪
フレーム篇に参りますよぉ~♪
ABS製の軽いフレームでは、リコイルを強く感じてしまうので、
HW製のフレームを使用します。
こちらは、Jアーモリーの「プロフェッショナル」のフレームです。
モデルガンのGMターゲットが、スプリングフィールドアーモリー
の刻印だったので、SFA製が作った、という設定で行きたいと
思うのであります。
ちゃんと刻印がありますね。
フレームの先端も、
エッジの立った角型ですので、SFAらしさが出ていますよね。
グリップのチェッカリングも、
細かい仕様になっています。
ハンマーメカは、
モチロン、Rタイプ仕様で、ロングピンを使い、スライドはSCW
のハイスペックエンジンの、ハイブリッド仕様であります♪