楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2009年02月26日
嘆きの歌を聴け!4
※ あ~、はやく通常のブログに戻りませんかね?
まだ、愚痴続くの?・・・
(しつこいって?・・・)
実銃のジェフクーパーモデルは、パーツの形状がちょっと変
わっています。

(コチラ、実銃の画像です)
メインスプリングハウジングは、

こういった、ノーマルのチェッカリングではなく、
このような、アールの付いた形状のミリタリータイプがベース
です。

しかも、ランヤードリングも付いています。
これ、
アンビル製のステンレス削り出しのもの。高かったんです
よぉ~。コレをベースに、実銃に似るようにタッキさんに加工
をお願いしていたのにぃ~。
プラグも、

これはノーマルのチェッカリングですが、ジェフ・クーパー
モデルのような、プラグの製作をお願いしていたのであります。
なのに、
なのにぃ~!
もぉ~
続く・・・
まだ、愚痴続くの?・・・
(しつこいって?・・・)
実銃のジェフクーパーモデルは、パーツの形状がちょっと変
わっています。

(コチラ、実銃の画像です)
メインスプリングハウジングは、
こういった、ノーマルのチェッカリングではなく、
このような、アールの付いた形状のミリタリータイプがベース
です。
しかも、ランヤードリングも付いています。
これ、
アンビル製のステンレス削り出しのもの。高かったんです
よぉ~。コレをベースに、実銃に似るようにタッキさんに加工
をお願いしていたのにぃ~。
プラグも、
これはノーマルのチェッカリングですが、ジェフ・クーパー
モデルのような、プラグの製作をお願いしていたのであります。
なのに、
なのにぃ~!
もぉ~
続く・・・
お気持ち察しいたします。
テンション↓りますよね...
PS 試し撃ちはまだできておりませんが
元気にしております。
カスタムも少しづつ進行中です^ ^
ショーウインドーの真ん中にありましたよ
左側面しか見えませんでしたが雰囲気はなかなかのもの ~グリップが☆ ~これだけ欲しい☆
>スライドをはじめ、トリガー/ハンマー/
サムセフティ/トリガー/スライドストップは、ガンブルーを用いて一丁一丁を雰囲気たっぷりに仕上げました(WA広告から)
金属パーツの仕上げは ブルーというよりも広告写真どおりの グレーでした
以前、スライド側面を切削仕上げしブルー塗装したカスタム品がありました ~あの雰囲気の仕上げのほうが スエンソン氏 や ホーグ氏が 仕事した直後のイメージだと思います
フロントサイトは残念ながら ホーグタイプのまま ~削れば ~まっ いっか
一緒に発売の「マギー」ともども???
マギーのファンも おそらく ABSで 鏡面ピカピカの メッキ仕上げを期待しているだろうな
ううぅ、自分での製作を考えていなければ、
天にも昇る気持ちだったのですが。
私はうれしいのですが、知名度としては
あんまりないような・・・。
こういったモデルが出るのも、国本社長
の親交のなせるわざだと思いました。
おっ、カスタム中ですか!はやく暖かくなり
ガスガンにとっていい季節が来るといいですね。
完成したら、またタッキさんのところで見せて
下さいね♪
おお~、早速の渋谷店からの試作品レポ、
ありがとうございます!
そうですか、なかなかよさそうな感じですね。
楽しみです。フロントサイトは削り出しで製作
してもらい、スライドは再ブルーイング、かなぁ?
私も資金があれば、「マギー」はぜひとも欲しい
銃です。しかし、ジェフ・クーパーもマギーも、
あの値段ですからねぇ。2丁同時は、私には
無理です・・・。