スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2008年09月30日

ミクロチェンジ!(完成)

さて、

今回でミクロチェンジ完成です!


左腕パーツと、

手首を取り付けます。


左手首は、

スイッチを押すと、


ロケットパンチとして、

発射!できます♪


右手首は失くしてしまったので、

このように44マグナムの主砲にもできます。


オプションの、

銃は辛うじてありました。


カタログによると、

完成見本はこんな感じですよ~。



  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(6)44マグナム

2008年09月29日

ミクロチェンジ!(足首)

脚部には、

自立させるための足首の部分が収納されています。


爪でひっかけて、

足首のパーツを出します。


足首のパーツは、

自立のためか、重量感のあるダイキャスト製!


そのまま、

スライドさせて、


前のほうに、

もってきます。


反対側も同じようにして、

下半身も完成しました。


次回、ミクロチェンジ完成です♪  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(2)44マグナム

2008年09月28日

ミクロチェンジ!(脚部)

今度は、

脚部ですね。


グリップの、

メダリオンの下あたりから、脚部がシャキーン!と伸びます。


それから、

トリガーガードを隠すように、


グリップを、

スライドさせます。


反対側の脚部も、

同じように。


でも、

このままでは自立しないので、


続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(2)44マグナム

2008年09月27日

ミクロチェンジ!(右腕)

さて、

右腕の変形はどうでしょうか?


バレルを引っ張って、

フレームから離します。


そうしたら、

バレルを、


後ろに向けて、

回転させていきます。


90度、

後ろに曲がりました。


そしたら、

今度は、


バレルを、

折りたたみます。


バレルを、

折りたたむと、


長さが、

半分になりました。


んで、

腕を下に向けます。


こうして、

上半身が完成しました。


続く・・・
  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(4)44マグナム

2008年09月26日

ミクロチェンジ!(左腕)

ではでは、

左腕の変形にはいります。


このように、

エジェクターロッドが可動して、


ニョキニョキと、

シリンダーの中から、


左腕のパーツが、

出てきました。


下に向けて、

折り曲げると左腕になります。


そして、

シリンダーを戻します。


コルトとは逆側のローディングゲートの穴は、

実はこの左腕の軸である棒をはめるための溝だったりします。
(変形に必用な部分も機能にしてしまう芸の細かさ!
スバラシイ!)


そんで、

上半身を、


スライドさせて、

奥に収めます。


続く・・・
  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(0)44マグナム

2008年09月25日

今日は命日

今日は、シューティング好き、(特にガバメントで!)にとって
忘れてはならない方の亡くなった日であります。

                       (撮影:神奈川県某所)


2006年9月25日、「コンバット・シューティングの父」とも、
「.45オートの神様」とも呼ばれた、ジェフ・クーパーさんが
86歳でその生涯に幕を閉じました・・・。


今日は彼の命日であります。

なので、本日は予定を変更して、彼にまつわる銃やグッズで
ジェフ・クーパーさんを偲びたいと思います。


ジェフ・クーパーさんといえば、
まず、思い浮かぶのが、「ガンサイト」。
世界で初めての実戦的拳銃射撃の訓練施設です。


新旧、WAのガンサイトです。

カスタムガンとしての派手さはなく、とてもシンプルに
使い勝手よくまとまっています。
(新旧モデルの比較レポはコチラ♪)


コマンダーサイズのガンサイト子連れカスタムは、

昨年のブログ10万HIT記念で、こたに大将のところに、
お嫁に行きましたぁ~。



こんな銃も持ってました。

WAのデルタエリート。短命に終わりましたが、
ガバでは珍しい10mmオートです。


そして、
やっとこさ入手致しました♪

「ガンサイト」のホルスター&マグポーチです!
これ、ずっと欲しかったんですよね、
WAのガンサイト持つ者としては。


造っているのはモチロン、私の好きなメーカーである

「GALCO」であります。


ホルスター自体も、非常にシンプルです。

ストラップなど無しで、いつでも直ぐにドロー
できるようになっています。
さすが、ホルスターも実戦用ですね。


マグポーチも1本用のシングルです。

予備マグ2本以上も使うようだと、
実戦では、「お前はすでに死んでいる?」


大好きなガンサイトを、大好きなGALCOのホルスターに

収める事ができました♪


あぁ、

至福の時です・・・。


あ、

喜んでいられないんだった、

ジェフ・クーパーさんのご冥福をお祈り申し上げます・・・


~追伸~

六研の「六人部登」さんのご命日、ご存知の方いらっしゃいます
でしょうか?
「5月」、というのは分かっているのですが、日付がわかりません。
まだ先の事ですが、来年に特集を組みたいと思っているので・・・。
よろしくお願い致します。
  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(4)ホルスター

2008年09月24日

ミクロチェンジ!(胴体)

では、胴体の変形です。

ハンマーを起こし、


バレルをシリンダーごと前に引っ張ると、

グリップの部分から少しはなれます。


そうしたら、

バレル、シリンダー部分を少しずつ、


回転させていきます。

90度回ると、


こんな感じになりました♪



そして、

ラッチを解除し、


シリンダーを、

スイングアウトさせます。


続く・・・

  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(2)44マグナム

2008年09月23日

ミクロチェンジ!(顔)

ではでは、

ミクロチェンジ(変形)に参りますよぉ~♪


リアサイトの部分が、

顔になっているので、起こします。


そして、

ツツゥ~と、横にスライドさせていきます。


フレームの真ん中あたりまで来ました。



リアサイトは、このようになっているのですが、

ブレードにノッチがないので、どうやって狙うのかな~と
思っていたのですが、


実はこの顔が光学サイトになっていたのですね♪

銃をターゲットに向けると、ロボットなので、
「もうチョット、右!」とか、「今だ!トリガーを引け!」とか、
言ってくれるはずです。

射手があんまりヘタクソだと、
「え~い、お前にはまかせられん!、発射は俺がする!」
とか言って、グリップしているだけで、あとは全部ガンロボに
コントロールされるかもしれませんね・・・。


  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(4)44マグナム

2008年09月22日

シングル&シングル アクション

この銃、

M29なのですが、


トリガーを引いてもハンマーは起きません!

つまり、シングルアクションなのですね。


そして、

こんなところに、ローディングゲートが!(SAAってか?)
しかも、SAAとは違い左側にある、というところにS&Wの
こだわりを感じます♪


このおかげで、

シリンダーをスイングアウトしなくても、


1発づつでしたら、

ローディングできます。


後は、



ハンマーを、



指で起こして、コックします。



これまた、随分と長~い、ハンマーノーズですな。

まぁ、ストライカー式のトイガンなのでしかたがないでしょうね。



トリガーを引くと、



スプリングのテンションでハンマーが戻り、



ハンマーに叩かれた弾が発射されます。



ところで、なんで「シングル&シングル アクション」なのか?
といいますと、シリンダーにラチェットがないので、ハンマーの
動きと連動していません。
なので、1発撃ったら、自分でシリンダーを手で回して
やらないと次弾を撃つ事ができないんですぅ。(うぅ・・)


  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(2)44マグナム

2008年09月21日

ローディング

弾を込めるために、シリンダーをスイングアウトさせるのですが、

サムピースは、ダミーのモールドです。


スイングアウト用のシリンダーラッチは反対側のココにあります。



ハンマーを起こして、



このラッチを手前に引っ張ると、



シリンダーを抑えている、



ボルトが引っ込み、

シリンダーをフリーにします。


後は、

通常通り、


シリンダーを押してあげれば、

シリンダーがスイングアウトします。


そして、なんと!

エジェクターロッドはちゃんと可動します!


でも、

使用する弾はカートリッジのようにリムがないので、
排莢して、リロード、というわけにはいかないんですけどね。


  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(0)44マグナム

2008年09月20日

44マグナム

今日は俺の相棒を紹介しよう。

かつては最強のハンドガンとして、恐れられたもんさ。


しっかりとグリップしないと、

両腕を上にもっていかれるパワーだからな。
このグリップにはメダリオンがないが、


そう、

メーカーは「SMITH&WESSON」さ。


そして、

発射する弾は、「象をも倒す」といわれた、44口径だ。


サイドプレートの

ロゴマークが実銃とちょっと違うが、漢(おとこ)なら、
小さい事をいちいち気にするな。


そう、

俺の名は、「44マグナム」

  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(0)44マグナム

2008年09月19日

ミクロチェンジ!(完成)

さあ、
もうすぐ完成です!

両腕を下に向けて折ると、


スプリングのテンションで、

顔がでてきました。


そして、完成です!

どうでしょうか?カッコいいでしょう!
(今までの画像を全て取り込んで、パラパラ漫画みたいに、
クリックすると、ミクロチェンジの全容を体感できますぅ♪)


失くしたパーツが多いのですが、

手首があれば、右手はロケットパンチのように発射できます。


カタログに載っていた、

完成見本です♪

You Tubeに、当時のCMがありました♪  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(4)ブローニング1910

2008年09月18日

ミクロチェンジ!(上半身)

さてさて、
それでは上半身の変形に参ります。

スライドを、


そのまま上に持ち上げると、

黄色い胴体がでてきました。


そして、スライドを、

回していって、


90度ひねると、

上半身が正面を向きます。


後は、

スライドの先端部分を、


スライド後部と同じように引っ張ると、

腕の部分の完成です。


次回で変形完了です♪

  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(0)ブローニング1910

2008年09月17日

ミクロチェンジ!(足首)

ガンロボ、
ブローニングM1910の脚部です。

シリンダーっぽいパーツやメカのシールなんかが
ロボットさをかもし出しています。
私の所有のものは脚部が青いパーツですが、赤のパーツ
のタイプもありました。


爪を引っ掛けて、

「よっこらしょ」と、


ダイキャスト製の足の甲の部分を出します。

しかし、


このままでは自立しないので、

かかとの部分も引き出します。


反対側も、

同じように、


それぞれのパーツを、

引き出します。


下半身の完成です♪

ちゃんと自立してるでしょ?


次回は上半身です~

  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(0)ブローニング1910

2008年09月16日

ミクロチェンジ!(脚部)

それでは、

いよいよミクロチェンジ!(変形)です♪


まず、

スライド後部を引っ張って、ロックを解除します。


ロックされていた爪が解除され、

グリップ部分が下に下がります。


さらに、伸びま~す。

このグリップ部分が脚部になるんですね♪


ブリップを、

ひっくり返して、


反対側の、

グリップもひっくり返します。
ロボットのメカメカしい部分が見えてきました♪


続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(0)ブローニング1910

2008年09月15日

MC-07

コンパク党で、チープな、ブローニングM1910。

リアルサイズと比べて、大きさはどんなものでしょうか?
こちら、タカラが以前に販売していた、「ミクロマン」のなかの、
「ミクロチェンジシリーズ」というものです。
まぁ、ようは身の回りのものが、変形してロボットになる、
というものですね。
ミクロチェンジ(MC)の7番目のモデル(07)なので、
「MC-07」なわけです。


フロントサイトは、

別パーツ、しかも認識しやすいイエローです(笑)。


リアサイトはないですが(実銃もそうだし)、

ご覧のように、しっかりとサイティングできます。


銃口もリアルです。(爆)

特徴的なバレルブッシングや、マズルクラウンを見事に再現!
銃口側から弾を込めます。


そして、

トリガーを引くと、


弾が発射されます。

(箱、弾、共に失くしてしまって発射できませんが・・・)


このブロンズモデルの他に、

バリエーションで、ガンメタやシルバーもあったような
気がします。


次回からは、いよいよミクロチェンジ!(変形)です♪


  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(2)ブローニング1910

2008年09月14日

ブローニング M1910

実銃メーカーのロゴって、色んなのがありますよね。
私の一番好きなロゴ(っていうかメーカー)は、スプリング
フィールドアーモリーなのですが、
ベレッタなどのヨーロッパの銃のロゴも素敵ですね。

こちらのブローニングのロゴも、クラシックな感じがなんとも
いえず、グゥ~であります。


でも、
私、
ブローニング、といえば、

この1丁しか持っていません。
グリップスクリューもモールドですから、いかにもチープガン、
って感じですよね?


でも、ちゃんと、

「BROWNING-M1910」って刻印あるし、


ダミーだけど、

エジェクションポートだって、再現されています。


中華ガンではありません。

日本製です。

んで、
造っているのは・・・


はい、

今回からは、コイツらの特集です♪
  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(8)ブローニング1910

2008年09月13日

ルガーP08 キットタイプ

あ~、
8月もだいぶ過ぎてしまったので、
ルガーP08の特集も、今回が最後です。

最後を飾るのは、

こちらのルガーです。


シリーズものでして、

いくつかのモデルが出ていました。


その、

キットで2番目に出たモデルですね。


こちら、

マルゼンのエアコキのルガーになります。


完成品でもでていましたが、

こちらは、キットモデルですね。


スペックです。

やっぱり軽いですね、実銃の半分くらいの重さでしょうか?


箱をあけてみると、

こんな感じ。グリップがミョ~に太いです。


全パーツですね。

エアガンでも、キットだと造りながら仕組みがわかって
いいですよね~。


懐かしい、マルゼンのBB弾。

乳白色の淡~い、色合いをしています。
BB弾、初めてつくったのって、マルゼンですよね?
なので、これが世界初のBB弾になるわけですね♪


昔のものなので、

付属の接着剤はカチンコチンに固まっていました。
秋の夜長、ゆっくりと製作しようと思っていたのですが、
これは、造らずに保存しておけ、ということなのでしょうかね?


あ、忘れてた!
ルガーP08、100歳おめでとう!!
今後、100年もがんばって、皆さんに愛されてねっ♪

ではでは~




  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(21)マルゼン

2008年09月12日

発射!

パッケージに、

こんな事が書いてありました。
ほんとでしょうか?


キャップ火薬を取り付けるためのパーツですが、

穴が開いておりまして、


その穴が、

反対側まで貫通しております。


発火用のキャップ火薬を通常通りにセットして、

反対側には、使用済みのキャップを用意します。


そして、

このようにセットして、


本体に、

取り付けます。


トリガーを引いて発火すると、

その火薬の勢いで弾(キャップ)を発射させるのでしょうね?
実際にためしてないので、ほんとに飛ぶかどうかわかりませ
んけれど・・・。


  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(6)チープガン

2008年09月11日

発火!

チープなミニルガー、

こんなところに大きなエジェクションポートが?


おや?

反対側にもありました。
エジェクションポートではなさそうです。


そういえば、

箱にこんなパーツがありましたねぇ。


このパーツを、

使用するわけですね。


キャップ火薬を、

用意して、


このように、

セットします。


そして、

銃本体に、


差し込んで、

発火準備完了!


後は、

トリガーを引いての発火となります。


あ、

そうそう、

このチープガン、発火以外にも、もうひとつの機能が
あるのでした。


続く・・・
  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(0)チープガン

< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ