2008年11月01日
JSCへの道(エンジン)
リブサイト付きのGMターゲットですが、

重いスライドの動きを「モッサリ」させないために、エンジンは、
Rタイプではなく、ハイスペックの物を積んでおりました。
しかも、

「ガッツン!ガッツン!」としたリコイルを再現するために、
さらに、こんな仕様に。

そうです、Simさんの「GCSキャンセルスリーブ」内蔵です♪
このおかげで、リコイルは益々強くなっていました!
しかし、このままでは、リコイルが強すぎて、次々とターゲット
を狙い撃つスピードシューティングでは、ターゲットを捉える
ことが出来ません。
なので、

リコイルを軽減させるために、「負WAつバルブ」を組んで
みました。確かに、リコイルはノーマルの時に比べて若干
マイルドになるのですが、実際に撃ってみると、重いスライド
と負圧バルブの相性があまりよくないのか、ノーマルの時
より、弾が散らばるようになっていまいました。
いくら撃ちやすくなっても、当たらないのでは、意味が
ありませんね。
で、結局は、

ノーマルのハイスペックエンジンに戻しました。
迷ったら、基本に戻る、ということでしょうか?

なんとかリコイルさえコントロールできれば、良く当たる銃
ですのでこの仕様でいってみたいと思います。
重いスライドの動きを「モッサリ」させないために、エンジンは、
Rタイプではなく、ハイスペックの物を積んでおりました。
しかも、
「ガッツン!ガッツン!」としたリコイルを再現するために、
さらに、こんな仕様に。
そうです、Simさんの「GCSキャンセルスリーブ」内蔵です♪
このおかげで、リコイルは益々強くなっていました!
しかし、このままでは、リコイルが強すぎて、次々とターゲット
を狙い撃つスピードシューティングでは、ターゲットを捉える
ことが出来ません。
なので、
リコイルを軽減させるために、「負WAつバルブ」を組んで
みました。確かに、リコイルはノーマルの時に比べて若干
マイルドになるのですが、実際に撃ってみると、重いスライド
と負圧バルブの相性があまりよくないのか、ノーマルの時
より、弾が散らばるようになっていまいました。
いくら撃ちやすくなっても、当たらないのでは、意味が
ありませんね。
で、結局は、
ノーマルのハイスペックエンジンに戻しました。
迷ったら、基本に戻る、ということでしょうか?
なんとかリコイルさえコントロールできれば、良く当たる銃
ですのでこの仕様でいってみたいと思います。