2008年03月31日
チームRタイプの面光
※この記事がUPされているということは、まだ「クールスタイル
トイ3」の記事が出来ていませ~ん!
なので、次回までお待ち下さいね♪
ではでは、
こちら、

Gショックのスピードモデルになります。今までベビーGなどの
小さいモデルは持っていた時期がありましたが、フルサイズの
ものは初めてですね。
で、ですね、

このGショックをですね、チームRタイプの一員である、
「らんぼう」さんに、“ある”加工をお願いしておりました。
そしたらですね、

こんなカワいいタグがついて送られてきましたよ~♪
こちら、チームRタイプのステッカーのデザインですね。
同じく、チームRタイプの一員の「matura」さんが作られた
デザインになります。
で、
「らんぼう」さんにどんな加工をお願いしたかというと・・・、

「ジャジャ~ン!」
面光源(ELバックライト)の浮き出るマークです。
こちらも、「matura」さんが作られたデザインですよぉ。
このイラストをですね、「らんぼう」さんが透明なフィルム?に
プリントしてGショックの本体に組み込んで下さったのです!
どうでしょうか~?チームRタイプの皆さん、みんなで同じの
持ちません?
私は、シューティングなどの大会に参加する時はこの時計
を身につけて参戦したいと思っております。(お守り代わり
として・・・)
一年目のブログはコチラになります♪
トイ3」の記事が出来ていませ~ん!
なので、次回までお待ち下さいね♪
ではでは、
こちら、
Gショックのスピードモデルになります。今までベビーGなどの
小さいモデルは持っていた時期がありましたが、フルサイズの
ものは初めてですね。
で、ですね、
このGショックをですね、チームRタイプの一員である、
「らんぼう」さんに、“ある”加工をお願いしておりました。
そしたらですね、
こんなカワいいタグがついて送られてきましたよ~♪
こちら、チームRタイプのステッカーのデザインですね。
同じく、チームRタイプの一員の「matura」さんが作られた
デザインになります。
で、
「らんぼう」さんにどんな加工をお願いしたかというと・・・、
「ジャジャ~ン!」
面光源(ELバックライト)の浮き出るマークです。
こちらも、「matura」さんが作られたデザインですよぉ。
このイラストをですね、「らんぼう」さんが透明なフィルム?に
プリントしてGショックの本体に組み込んで下さったのです!
どうでしょうか~?チームRタイプの皆さん、みんなで同じの
持ちません?
私は、シューティングなどの大会に参加する時はこの時計
を身につけて参戦したいと思っております。(お守り代わり
として・・・)
一年目のブログはコチラになります♪