2008年03月27日
アルタモント SFAグリップ
さて、
せっかくのSFAの刻印入りのスライド、フレームですから
グリップももっとこだわってみたいですねぇ。
いつのイベントだったかなぁ~?
そうそう、思い出した!
8月のJASGトイガンフェスタで「ジョークショップのあおさん」
から購入したものです。
こちらですね、

スプリングフィールド 1911フルサイズ ダイヤチェッカーで、
色はローズウッドになります。

裏はちゃんとアンビセフティー用の溝が加工されています。
購入したそのままでは、

実銃用なので、WAのガバに付けるとグリップが浮き上がって
しまって装着できませんでした。
なので、当時ホビサプさん 秘密工房☆ホビース商会の
「くまおやぶん」さんに加工して頂きましたよぉ~
(さすがプロは仕上げのきれいさが違います!)
これで、WAのガバでも浮き上がることなく、安心して取り付け
が出来ます。その節は、ありがとうございました~。
ちなみに、

こんなパッケージで販売されています。
このグリップを取り付けて、

カスタム完成です!
スライド、フレーム、グリップと、

スプリングフィールドアーモリーの刻印入りとなりました♪
一年目のブログはコチラになります♪
せっかくのSFAの刻印入りのスライド、フレームですから
グリップももっとこだわってみたいですねぇ。
いつのイベントだったかなぁ~?
そうそう、思い出した!
8月のJASGトイガンフェスタで「ジョークショップのあおさん」
から購入したものです。
こちらですね、
スプリングフィールド 1911フルサイズ ダイヤチェッカーで、
色はローズウッドになります。
裏はちゃんとアンビセフティー用の溝が加工されています。
購入したそのままでは、
実銃用なので、WAのガバに付けるとグリップが浮き上がって
しまって装着できませんでした。
なので、
「くまおやぶん」さんに加工して頂きましたよぉ~
(さすがプロは仕上げのきれいさが違います!)
これで、WAのガバでも浮き上がることなく、安心して取り付け
が出来ます。その節は、ありがとうございました~。
ちなみに、
こんなパッケージで販売されています。
このグリップを取り付けて、
カスタム完成です!
スライド、フレーム、グリップと、
スプリングフィールドアーモリーの刻印入りとなりました♪
一年目のブログはコチラになります♪