2008年03月26日
爬虫類? 両生類?
んん??
これは・・・?

ヤモリ?イモリ?それとも、サンショウオか?
いいえ、違います、

ホーグのラバーグリップになります。
裏は、

ちゃんとアンビセフティー対応になっています。
WAのV10純正のグリップと比べてみると、

V10の方は「テロ~ン」とグリップが平らに伸びてしまいますが、
ホーグの方は、グリップのかたちをしたままなんですね。
表面のシボの形状も違いますね。

WAの方が硬質な感じの触り心地で、ホーグの方はシットリ
とした感じのゴムです。やはり、すべりにくさではホーグの方
が上ですね。しかし、この「シットリ感」は好き嫌いの分かれる
ところですな。
どんなもんでしょうか?

V10に見慣れていると、ちょっと間延びしてますかねぇ。
次回はもう1つのグリップを付けてみますよ。
一年目のブログはコチラになります♪
これは・・・?
ヤモリ?イモリ?それとも、サンショウオか?
いいえ、違います、
ホーグのラバーグリップになります。
裏は、
ちゃんとアンビセフティー対応になっています。
WAのV10純正のグリップと比べてみると、
V10の方は「テロ~ン」とグリップが平らに伸びてしまいますが、
ホーグの方は、グリップのかたちをしたままなんですね。
表面のシボの形状も違いますね。
WAの方が硬質な感じの触り心地で、ホーグの方はシットリ
とした感じのゴムです。やはり、すべりにくさではホーグの方
が上ですね。しかし、この「シットリ感」は好き嫌いの分かれる
ところですな。
どんなもんでしょうか?
V10に見慣れていると、ちょっと間延びしてますかねぇ。
次回はもう1つのグリップを付けてみますよ。
一年目のブログはコチラになります♪