2008年07月14日
カスタムパーツ
マルゼンのM4500シリーズ用のカスタムパーツを入手しま
した。

トリガーの引きを軽くするスプリングのセットです。
内容は、

メインスプリング、ヒットピンスプリング、それを止めるEリング、
プランジャースプリングのセットです。
全てステンレス製で、ノーマルのスプリングよりもテンション
が柔らかくなっています。これを組むことにより、トリガーの
アクションがスムーズになるのですね。
各部を分解しないと組めませんので、分解の仕方をご紹介
しながら、このスプリングを組みたいと思いますが、いかが
でしょうか、こたに大将?
ではでは、分解ですぅ~♪
まずはグリップから。

これはカンタン、ピンポンチで叩くだけで、
すぐにグリップが本体から外れます。

グリップスクリューなどを外さなくてもいいので、とてもお手軽
ですね♪
メインスプリングハウジングの中に、

メインスプリングが収まっています。
比べてみました。

上がノーマル、下がカスタムパーツです。
長さはカスタムの方が長いのですが、スプリングのテンション
がめちゃくちゃ柔らかく、ふにゃふにゃしています。
これなら、確実にトリガーは軽くなりますね。ダブルアクション
でトリガーを連射しても、苦も無く早く引くことができます。
固定スライドのガスガンの場合、ガスの放出バルブを叩く、
ハンマーの強さがパワーの強さに比例します。
なので、メインスプリングを強くすればパワーが上がりますが
トリガーの引きは重くなります。
逆に、今回のように弱いメインスプリングだとパワーは下がり
ますが、トリガーは引きやすくなります。
引きやすくなったのはいいのですが、ノーマルの時よりパワー
が下がってしまうのはいただけないですよね。なので、この
スプリングのセットには、弱くなったメインスプリングを補う
ためのスプリングが付属しているんですね。
と、いうことで、続きの次回は・・・、「セフティのSP」です。
した。
トリガーの引きを軽くするスプリングのセットです。
内容は、
メインスプリング、ヒットピンスプリング、それを止めるEリング、
プランジャースプリングのセットです。
全てステンレス製で、ノーマルのスプリングよりもテンション
が柔らかくなっています。これを組むことにより、トリガーの
アクションがスムーズになるのですね。
各部を分解しないと組めませんので、分解の仕方をご紹介
しながら、このスプリングを組みたいと思いますが、いかが
でしょうか、こたに大将?
ではでは、分解ですぅ~♪
まずはグリップから。
これはカンタン、ピンポンチで叩くだけで、
すぐにグリップが本体から外れます。
グリップスクリューなどを外さなくてもいいので、とてもお手軽
ですね♪
メインスプリングハウジングの中に、
メインスプリングが収まっています。
比べてみました。
上がノーマル、下がカスタムパーツです。
長さはカスタムの方が長いのですが、スプリングのテンション
がめちゃくちゃ柔らかく、ふにゃふにゃしています。
これなら、確実にトリガーは軽くなりますね。ダブルアクション
でトリガーを連射しても、苦も無く早く引くことができます。
固定スライドのガスガンの場合、ガスの放出バルブを叩く、
ハンマーの強さがパワーの強さに比例します。
なので、メインスプリングを強くすればパワーが上がりますが
トリガーの引きは重くなります。
逆に、今回のように弱いメインスプリングだとパワーは下がり
ますが、トリガーは引きやすくなります。
引きやすくなったのはいいのですが、ノーマルの時よりパワー
が下がってしまうのはいただけないですよね。なので、この
スプリングのセットには、弱くなったメインスプリングを補う
ためのスプリングが付属しているんですね。
と、いうことで、続きの次回は・・・、「セフティのSP」です。