スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2008年07月20日

S&W用ホルスター

こちら、

マルゼンのS&W M4500シリーズ用に用意した、ホルス
ターになります。ガバ用のホルスターに入れようとしたら、
トリガーガードの部分が厚くて、入りませんでした・・・。
しかも、よく考えたら、ガバ用以外のホルスターって、全て
実家だったぁ!


そんなわけで、

こちらのホルスターには、ぴったりと納まりましたよぉ♪
モチロン、私の好きな革製です。表面のバスケット模様が
いいですねぇ。


裏側はこのように。

ベルトスライドタイプのホルスターですね。


メーカーは、

サファリランドです。S&W 1006用って刻印がありますが、
問題なく入りましたね。M59とか、M645とかもいけそうな
感じですよぉ。


ベルトループの部分は、

ちゃんと体のラインに沿って、カーブを描いております。


ところで、

この部分にこんなネジ?があるのですが、何に利用するため
のパーツなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて下さいね♪


造りは、

こんな感じですよ。


サファリランドお得意の、

表革とスゥエードで、カイデックスの樹脂をサンドイッチした、
サファリラミネートです。
カイデックスの樹脂のせいなのか、そのための接着剤のせい
なのか、サファリランドのホルスターって、ちょっと薬くさい匂い
がするんですよねぇ。(私だけ?)
やっぱり、革製ホルスターの香りはコギャル、じゃなくて、
ギャルコが一番いいですね。


ちゃんと、

リアサイトのかたちに沿った造りで、リアサイトをカバーして
おります。


ストラップのホックの部分も工夫がしてあり、

このような形状になっていて、ある一定の方向からじゃないと、
ホックが外れません。

つまり、

もみ合いになり、敵から銃を奪われないように、


銃をグリップして、
親指で、

上から押し下げるようにしないと解除できません。
ちゃんと安全性も考慮されているんですね。
  


Posted by 子連れ狼  at 00:02Comments(2)ホルスター

< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ