2009年02月14日
ROCKEN ' ROLL パート2
まずは、
コチラのだいじそさんの記事をご覧下さい。
見ました?
え?見てない!
見ないと、今回の記事の面白さは半分になりますよぉ~♪
では行きましょう♪
今回はこのだいじそさんの記事の姉妹編?続編になりますので。
では、まずは出会いの経緯から始めませう。
いつものように職場に向かうため、早朝車を走らせていた。
(やっぱり、早朝はいいなぁ、道も空いているし)
(おっ?)
街路樹でしきられた歩道を、向こうからきれいなおねーさんが
歩いてきた
(こりゃ、朝からついている!いい目の保養になるなぁ)
ところが!、今、目の前を歩いていたはずのおねーさんの姿が
突然消えた!いったい、どうしたのか?
街路樹で隠れていたが、おねーさんが立ち上がった
(な~んだ、つまずいて転んだのか)
しかし、よく見ると転んだ時にぶつけたのか、ストッキングの
膝の部分が擦り切れて、生足がむき出しになっている
(これから、出勤だろうに大変だよなぁ)
(まだ時間あるし、よしっ!)
キキィ~!
車を歩道に寄せて、助手席側の窓を下げた
「大丈夫ですか?」
『え?、ええぇ、なんとか・・・』
「ひざ、擦りむいてるじゃないですか」
「とにかく、車に乗って下さい」
『いいんですか?ご迷惑じゃ』
「困っている人をみると、ほって置けないんです」
(とくに、あなたみたいなきれいなひとは)
『じゃぁ、スミマセン』
おねーさんは、うしろの席に座った
私はダッシュボードからマキロンを取り出し彼女に渡した
近くのコンビニまで車を走らせていると、
バックミラー越しに彼女がストッキングを脱ぐのが見えた
信号で止まり、もう一度バックミラーを見ると
なんと!パン〇ィーまで脱ごうとしているではないか!
(ち、ちょっと、チョット、何やってんですぅかぁ!!)
見ないフリをしながらも、気になりながら、やっとコンビニ
に着いた
「ちょっと、まってて下さいね。ストッキング買ってきますから」
「あ、はい、すみません」
女性物のストッキングなど買ったこともなく、どれを買ったら
いいのか、まったく分からなかったが、とりあえず彼女に
似合いそうなものを購入した
(あ~、なんか恥ずかしいなぁ、カミさんのも買ったことない
のに。店員が男でよかったよ・・・)
「どうぞ、合うかどうか分かりませんが」
『ありがとうございます』
後ろが気になりながらも、バックミラーをみないように、
彼女がストッキングをはき終るのを待った
『ちょうど、いいみたいです』
「それはよかったです。近くの駅までお送りしますよ」
『なにからなにまで、すみません』
「いいえ、お気になさらずに」
駅に着き、車を停めて後部座席のドアを開けた
「大丈夫ですか?」
『はい、ほんとうにありがとうございます!』
「いえいえ」
『あのぅ~、せめてお名前だけでも・・・」
「そんな、名乗るほどの者じゃありません」
「通りすがりの子連れです」
(名乗ってんじゃん!)
『子連れ・・・、さん?』
『お礼といっては、なんですが、コレ貰って頂けない
でしょうか』
彼女はバッグといっしょに持っていた紙袋を手渡した
「なんでしょうか?」
『亡くなった祖父の遺品なのですが、わたし、こういった物
よく分からなくって、どうしようか困っていたんです』
「そんな大切なもの、頂いていいんですか?」
『ええ、あなたみたいな方に貰っていただければ、
祖父もきっと喜びます』
「じゃぁ、チョットだけ見せていただい・・・」
『ダメ!ここでは開けないで下さい』
『わたしがいなくなってからにして頂けませんか?』
「わ、分かりました」
駅の改札に向かう彼女を見送り、
彼女のことば通り、姿が見えなくなってから、
紙袋を開けてみた・・・
すると、
電話番号とメルアドが書かれたメモ用紙にメッセージが、
『こんど、ゆっくりとお礼がしたいので、お暇なときに
ご連絡していただけませんか?』
(いやぁ~まいったなぁ・・・)
メモ用紙に下には先ほど脱いだストッキングがきれいに
たたんであり、
その下にはなんと!ぱ、パ、パン〇ィーが!!!
こ、これって、さっき脱いでいたヤツ?
ゆ、ゆっくりとお礼って事は・・・まさか・・・
しかし、
紙袋の一番下にある、この箱を見てさらに驚いたのである!
(↑本気にしないようにw)
うひょひょひょひょ!ブロック見えなかった!(セーフ)
ガッカリするほど軽いのは同じだなぁ。
スティールじゃないので、錆びてませんw
きぃぃぃ きほうぅぅ ( ←パン〇ィーに惑わされ気付かなかったマダオ)
数日後、宿の部屋にて。
「・・・、おれなんかでよかったの?」
『うん♪ずっとあなたの事気になっていたんだ』
「えっ!おれの事知ってるの?」
『〇〇君のお父さんでしょ?』
「えっ、え!、なんで、なんで知ってるの!!」
『わたし、〇〇君のいる保育園で働いてるんだ』
『パートで時間限られているから、直接会ったことないでしょ』
「そうなんだ・・・」
『〇〇君がね、あんまりお父さんの自慢話するもんだから、
ずっと会いたいなぁ~って、思ってたんだぁ』
「そっか、そういうことかぁ~」
『やっぱり、自慢されるだけのことはあるねっ!』
そういって彼女はおれの胸に顔を埋めた
そうか、息子もムスコもお世話になった、って事か・・・
彼女の頭を撫でながら、家に帰って息子に会った時、
どんな顔をして接すればいいのか分からず、
それでも頭を撫で続けた・・・
~Fin~
(くれぐれも×2、本気にしないようにw)
うー、わくわく。続きが楽しみです。
六人部さんはこのシリーズには ご自身の想いの丈を注ぎこんだものとおもいますよ
六人部さんの記事の中で~売れるガバやピーメは稼ぐため~っというようなお話があったような?
それにひきかえ このシリーズは六人部さんの☆好き☆の世界ですね
ポリスバッジ風のメダルも遊び心満点☆
私はこのシリーズで予定されていたCOLT1902を心待ちにしていましたが~~販売には至りませんでしたね
スライドとフレームを実物同様にすると 薄すぎで キャストすると反ってしまったそうです
黒穴で拝見した見本は削りだしとのお話だったと記憶します~しかし手に取らせて頂いたことは☆エカッタ~~☆
えっ☆~ パン〇ィーのフリルに惑わされ~これに記念のエングレ加工を??井浦先生も悩むだろうな
六人部さんが草葉の陰で泣いていらっしゃいますよっんとに!w
しかしそういう経緯があったのなら返さなければよかったなコレw
ストーリーの展開にはとりあえず75点を差し上げましょうかw
マイナス理由その1
パンツ脱いだところで冷めたw←ストッキングだけのほうがより効果的w
理由その2
女性がこんなもの、しかも父親の形見を持ち歩いているのが不自然w
次回は◯ロストーリー口座を開催致しますので参加するようにw
(講師はこたに大将よw)
まあしかししっかりと楽しませてもらいましたw
あ、あとw
感情をしっかりと込めてね(爆
こうやってゲッツするんですね。
さすが歴戦の勇士!
メモしとこ♪
先日奥に出てましたね、パン・・・いや壱番型。
このシリーズは何機種あったんでしょう?
いずれ手に入れたいです♡
そうなんです、パーツ後加工されている部分
もあったりで、ピッタリと合うようになったり
しています。
おはようございます。そうですか、やっぱり
六人部さんの想いがつまっているシリーズ
なのですね。どこも製品化しないような
モデルばっかりですしね。
あ~、やっぱり販売には至らないモデルも
あるのですね。残念だなぁ~。
う~ん、私もはじめは画像だけだったのが、
なんかさみしくて、だいじそさんっぽく、
文章かいちゃいましたぁ~♪
パンツ脱がないであんまりリアルだと、
みんなフィクションと思ってくれないじゃ
ないですか。
こたに大将のエロ口座は楽しみですね。
大将と神谷さんへのエロトークはスゴイ
ですよ。すっんごい直球トークばっかりで、
隣りで聞いているこっちが赤面しちゃいます♪
フィクションですからね~(笑)
たまに奥で出ることもあるんですね。
私もこのシリーズの正確な数や機種は
分からないのです。
SCM4steelさんなら、お分かりでしょうか?
自分の好きなモデルがあるようでしたら、
1丁持っておくのもいいですよね。