2008年06月29日
Wz63 ホルスター(実は・・・)
Wz63用のホルスターなのですが、

はじめ、Wz63用とは知らず(Wz63も持っていなかったので)
違う銃を入れていました。
それが、こちらです。

そう、マルイのエアコキのスコーピオンです♪
サバゲでメインウェポンとしてAKを使っている私としては、
サイドアームも東側の銃を使いたくて、腰のこのホルスターに
エアコキのスコーピオンを差して、ゲームをしてました。
ただ、残念なことに、

マガジンを本体に差したままの収納は出来ないので、
マガジンは外して、

別に収納しなくてはいけません。
せっかくのサイドアームなのですが、撃つたびに本体をまず
出してそれからマガジンを出して、本体に装填してと、手間
がかかり使いにくいったらありませんでした。(しかも、エア
コキなので、撃つまでにヒジョ~に、時間がかかるのです)
もちろん、

のちに発売されたマルゼンのガスブローバックモデルも
収納可能です♪
ね、ねっ、こうしてみるとスコーピオン用のホルスターと言って
も分からないでしょ?(と、言い訳してみる・・・)
はじめ、Wz63用とは知らず(Wz63も持っていなかったので)
違う銃を入れていました。
それが、こちらです。
そう、マルイのエアコキのスコーピオンです♪
サバゲでメインウェポンとしてAKを使っている私としては、
サイドアームも東側の銃を使いたくて、腰のこのホルスターに
エアコキのスコーピオンを差して、ゲームをしてました。
ただ、残念なことに、
マガジンを本体に差したままの収納は出来ないので、
マガジンは外して、
別に収納しなくてはいけません。
せっかくのサイドアームなのですが、撃つたびに本体をまず
出してそれからマガジンを出して、本体に装填してと、手間
がかかり使いにくいったらありませんでした。(しかも、エア
コキなので、撃つまでにヒジョ~に、時間がかかるのです)
もちろん、
のちに発売されたマルゼンのガスブローバックモデルも
収納可能です♪
ね、ねっ、こうしてみるとスコーピオン用のホルスターと言って
も分からないでしょ?(と、言い訳してみる・・・)