2008年07月15日
カスタムパーツ その2
こちらはセフティーです。

実銃でいうところの、ファイヤリングピンが組み込まれていま
す。
マルゼンでは、このファイヤリングピンを、ヒットピンと呼んで
いるようですが。

スプリングのテンションで、
このように、

ピョコピョコするのですね。
マルゼンのM4500シリーズでは、

このヒットピンが、
本体の放出バルブを叩くので、

仕組みとしては実銃といっしょですかね?
ピンを止めているEリングを、

ペンチでつまんで引っ張れば、簡単に外れます。
比べてみました、

上がノーマル、下がカスタムパーツです。
こちらも、径線が細く、テンションの柔らかいスプリングです。
こ~んな感じで、

組み込みますよぉ~♪
弱いハンマースプリングでも、放出バルブを軽く叩けるように
柔らかくなっているのですね。
次回は心臓部に当たる、「放出バルブ」ですよ~。
実銃でいうところの、ファイヤリングピンが組み込まれていま
す。
マルゼンでは、このファイヤリングピンを、ヒットピンと呼んで
いるようですが。
スプリングのテンションで、
このように、
ピョコピョコするのですね。
マルゼンのM4500シリーズでは、
このヒットピンが、
本体の放出バルブを叩くので、
仕組みとしては実銃といっしょですかね?
ピンを止めているEリングを、
ペンチでつまんで引っ張れば、簡単に外れます。
比べてみました、
上がノーマル、下がカスタムパーツです。
こちらも、径線が細く、テンションの柔らかいスプリングです。
こ~んな感じで、
組み込みますよぉ~♪
弱いハンマースプリングでも、放出バルブを軽く叩けるように
柔らかくなっているのですね。
次回は心臓部に当たる、「放出バルブ」ですよ~。