2008年04月18日
エジェクター
エキストラクターの爪がカートのリムを引っ掛けただけでは、
カートは排莢しません。つっかえ棒、つまり、エジェクターに
カートがぶつかってはじめて、外に押し出されるわけです。
(諸先輩方、いいんですよね?合ってます?)

なので、このおもちゃの銃にも、ちゃんとエジェクターがあり
ました。
それが、

こちらですね。
わかりますかね?

銃本体ではなく、マガジンに出っ張りがあり、これがエジェクター
の役割をしています。
このように、

スライドが後退する時に、ぶつかるんですね。
それで、

カートがエジェクトされるわけです。
いや、しかしですね、

こんな精巧なおもちゃがはたして、
このように「対象年齢7才以上」でいいんでしょうかね?
もし、自分が7才だったら、仕組みが分からず、無理やり
スライドを押し込んだり、マガジンにカート詰めすぎたりして、
流浪さんみたいに、分解しなくても絶対に壊しちゃうと思う
けどなぁ~。
「ブルースワット」放送当時ちょうど7才だった、「小さい熊」さん、
いかがでしょうかね?
カートは排莢しません。つっかえ棒、つまり、エジェクターに
カートがぶつかってはじめて、外に押し出されるわけです。
(諸先輩方、いいんですよね?合ってます?)
なので、このおもちゃの銃にも、ちゃんとエジェクターがあり
ました。
それが、
こちらですね。
わかりますかね?
銃本体ではなく、マガジンに出っ張りがあり、これがエジェクター
の役割をしています。
このように、
スライドが後退する時に、ぶつかるんですね。
それで、
カートがエジェクトされるわけです。
いや、しかしですね、
こんな精巧なおもちゃがはたして、
このように「対象年齢7才以上」でいいんでしょうかね?
もし、自分が7才だったら、仕組みが分からず、無理やり
スライドを押し込んだり、マガジンにカート詰めすぎたりして、
流浪さんみたいに、分解しなくても絶対に壊しちゃうと思う
けどなぁ~。
「ブルースワット」放送当時ちょうど7才だった、「小さい熊」さん、
いかがでしょうかね?