2008年04月19日
「あえて言おう、・・・
さてさて、
バージョンが進むにつれてリアルになり、性能もよくなっている(?)
WAのガバメントですが、まだ、達成されていない事があります。
ABSから、HWへと、重くはなっているのですが、まだまだ実銃と
比べると軽いですよねぇ~(まぁ、トイガンなので当たり前なのですが・・・)
「あえて言おう、カルイであると!」
・・・、
がしかし、トイガンの趣味はこのようなご時世ですから、安全に楽しく
なければいけません。なので、メタルスライドやメタルフレームなどは
使用できません。これらを使わずに、実銃の重さが再現出来るでしょうか?
ちなみに、「ハリウッド女優と拳銃」の「tetsu」さんのHPではガバメントの重さは「1130g」となっておりますが、だいたいノーマルのミリガバってこんなものでしょうか?この重量を目指すべく、カスタムパーツを組み込んで、重量UPを狙うのが、今回の企画です。
ベースとなる銃はこちら、

タナカのマグナ、「スプリングフィールドアーモリー スタンダード」です。SFAが造ったミリガバで、リングハンマーだったり、細かい所が違っていますので、カスタムパーツを組み込むのに、違和感がないかな?と。(私の好きなスプリングフィールドアーモリーってのが、1番の理由かも)
なるべく、このミリガバの雰囲気を壊さないで仕上げたいですねぇ。
WAのUS1911、ナッシュコンプ、ゴールドマッチⅡ、などに付属している、木目調の金属グリップを使用すれば200gくらい重量が稼げるのですが、それは達成しなかった時の切り札として、とっておきたいと思いますです。
ではでは、
はじまり始まりぃ~
続きはコチラ♪
バージョンが進むにつれてリアルになり、性能もよくなっている(?)
WAのガバメントですが、まだ、達成されていない事があります。
ABSから、HWへと、重くはなっているのですが、まだまだ実銃と
比べると軽いですよねぇ~(まぁ、トイガンなので当たり前なのですが・・・)
「あえて言おう、カルイであると!」
・・・、
がしかし、トイガンの趣味はこのようなご時世ですから、安全に楽しく
なければいけません。なので、メタルスライドやメタルフレームなどは
使用できません。これらを使わずに、実銃の重さが再現出来るでしょうか?
ちなみに、「ハリウッド女優と拳銃」の「tetsu」さんのHPではガバメントの重さは「1130g」となっておりますが、だいたいノーマルのミリガバってこんなものでしょうか?この重量を目指すべく、カスタムパーツを組み込んで、重量UPを狙うのが、今回の企画です。
ベースとなる銃はこちら、

タナカのマグナ、「スプリングフィールドアーモリー スタンダード」です。SFAが造ったミリガバで、リングハンマーだったり、細かい所が違っていますので、カスタムパーツを組み込むのに、違和感がないかな?と。(私の好きなスプリングフィールドアーモリーってのが、1番の理由かも)
なるべく、このミリガバの雰囲気を壊さないで仕上げたいですねぇ。
WAのUS1911、ナッシュコンプ、ゴールドマッチⅡ、などに付属している、木目調の金属グリップを使用すれば200gくらい重量が稼げるのですが、それは達成しなかった時の切り札として、とっておきたいと思いますです。
ではでは、
はじまり始まりぃ~
続きはコチラ♪