2008年05月21日
最速スライド
さてさて、
リグ類が完成したので、やっとこ銃本体作りに入ります。
スピードシューティングなので、ABS製の軽いスライドを使用
しようと思っているのですが、うちにある、WAのガバメントの
スライドの中で、1番軽いものを出してみました。
それがコチラ、

V10はV10でもMGCのメッキスライドのものです。
重さはわずか、24g!驚異的な軽さです。
ご覧のような、

ジュラルミン製のブリーチを組めば、
なんと!、

ブリーチ込でもたったの56gです。う~ん、軽い・・・。
スライドのセットはこんな感じです。

インナーバレルは、Ver.3の固定HOPのバレルにしてますし、
スムーズなスライドアクションのため、長いものを短く切った
ロンリコ仕様にしています。
このスライドを、

チャンピオンのフレームに組むとこのようになります♪
スライドは軽いが、フレームはフルサイズのマガジンが使え、
しっかりとグリップ出来ます。
バッファースプリングをロンリコに組み込んで、スライドストップ
がかからないようにすれば、まさに、高速ブローバックです!
さて、

ホルスターに差してみましたよ。黒いホルスターにシルバーの
GUNが栄えますねぇ~。
んが、しかぁ~し!

スライドが短すぎて、まったくGUNを保持できません・・・。
これではイカンですなぁ~。せっかくの最速スライドなのに・・・。
ダメだこりゃ・・・
じゃあ、コマンダーは?・・・
※WA用のカスタムパーツのモニター募集中です!
詳しくはコチラ♪
リグ類が完成したので、やっとこ銃本体作りに入ります。
スピードシューティングなので、ABS製の軽いスライドを使用
しようと思っているのですが、うちにある、WAのガバメントの
スライドの中で、1番軽いものを出してみました。
それがコチラ、
V10はV10でもMGCのメッキスライドのものです。
重さはわずか、24g!驚異的な軽さです。
ご覧のような、
ジュラルミン製のブリーチを組めば、
なんと!、
ブリーチ込でもたったの56gです。う~ん、軽い・・・。
スライドのセットはこんな感じです。
インナーバレルは、Ver.3の固定HOPのバレルにしてますし、
スムーズなスライドアクションのため、長いものを短く切った
ロンリコ仕様にしています。
このスライドを、
チャンピオンのフレームに組むとこのようになります♪
スライドは軽いが、フレームはフルサイズのマガジンが使え、
しっかりとグリップ出来ます。
バッファースプリングをロンリコに組み込んで、スライドストップ
がかからないようにすれば、まさに、高速ブローバックです!
さて、
ホルスターに差してみましたよ。黒いホルスターにシルバーの
GUNが栄えますねぇ~。
んが、しかぁ~し!
スライドが短すぎて、まったくGUNを保持できません・・・。
これではイカンですなぁ~。せっかくの最速スライドなのに・・・。
ダメだこりゃ・・・
じゃあ、コマンダーは?・・・
※WA用のカスタムパーツのモニター募集中です!
詳しくはコチラ♪
でも、残念。
早く『大五郎』が見た~い。
とお願いしてみる。
ムチャクチャ速いですし、リコイルショックも
ほとんどありません。ほんとはコレが使えれ
ば、一番よかったんですがねぇ~。
『大五郎』、もちっと待ってね~。
でも、あんまり期待されると、たいした事
無いので、恥ずかしいのですが・・・。
わ~い!お久しぶりですねぇ。
お忙しかったでしょうか?
じょでぃーさんだったら、
めっちゃ早く抜けそう☆
(何の話じゃ・・・)
またまたぁ~、ご謙遜を・・・。
目にもとまらぬ速さです。
マガジンはダブルカラムですが、装弾数は少なめです。
って、何の話じゃ。
と自分でぼけて、自分で突っ込んでみる。
一度、病院で調べたことあるんですけど、
装弾数も多く、活動率も平均の30%
増、という結果でした。
って、ほんと、何の話をしてるんでしょうねぇ。
白い彗星ですね。
実はわたしも病院で調べたことがあるんです。
たくさんのナースに囲まれながら、先生から説明を受けましたが、
恥ずかしかった~。
持ち込む際の下準備も意外と大変?でしたけど。
結果、弾丸は小さめですが、マンストッピングワパーは
それなりとのことでした。
って、まだ言ってる。