2008年12月01日
凶暴なる純愛
さあ、
有名人から頂いたサインのシリーズ、

最終回は私の好きな映画のひとつである、「LEON」
からです。
そうです、アノ、「ジャン・レノ」のサインです♪
今から、13年前?

になりますでしょうか?日本とフランスの友好の見本市?
みたいなものがありました。
場所はお台場のビッグサイトで、

お台場にある自由の女神はその時にフランスから送られた
ものです。
フランスの親善大使として、

ジャン・レノがやってきましたぁ!
フランスには無いのでしょうね、

プリクラで楽しんでいましたよ。
同行されているのは、

誰?奥さん?通訳の方?
わかりませ~ん。
とにかく、

SPと報道の方の数の多いこと!
もしかしたら、

一緒にいたシラク元大統領よりも、警備がキツイ?
(ってか、よく考えたら、大統領を真近で見たってスゴイこと
かも!)
メモ用紙を持ったフランス?のおばちゃんが駆け寄りました
が、SPに体よく断られていました。
警備はかなりキツイ。
このままではサインを頂くなんてダメか?
いや、せっかくここまで来たんだから、
ダメもとでもアタックしなければ!
会場はいろんなブースがあり、通り道も狭かったのですが、
少し、広くなっている広場に出たところで、私は勝負に
出ました!
私は大のジャン・レノファン。
メモ用紙なんてチンケなものは用意しません!

ジャン・レノが初主演した、「LEON」の写真集で勝負です!
結構デカイ本だし、値段も高いし、

ジャン・レノ本人も思いいれのある作品だからきっと私の
想いに答えれくれるはず!
(しかも、この本にはサインを頂くための切り札となる
隠し玉も用意されていたのです・・・)
そして、

サインして頂きましたぁ~!!
ありがとうございますぅ!!
(同行した友人に記念撮影、撮ってもらいました)
ガラの悪いSPに野次られ怒鳴られましたが、サイン
貰っちゃえば、こっちのモンです。
その後、

午後からは整理券を配布してのトークショーも行われました。
みんなが「キャー キャー」言うなか、(フッ、俺はサイン貰ったぜ)
とひとりほくそ笑む子連れでした・・・
さて、
これがそのサインなのですが、

なんで3人分?
実は、ジャン・レノにサインを頂く以前に別の機会に、「LEON」
の監督である、リュック・ベッソンと、音楽担当のエリック・セラ
からすでにサインを頂いていたんですね。
それを、かたことの英語で説明したら、ジャン・レノはうなずいて
サインをしてくれましたぁ~♪
どれが誰のサインかわかりますかね?(当ててみて下さい♪)
あとは、

このおふたりのサインがあれば、完璧ですかね?
こんな感じで、お宝のコーナーは終了です♪
また何か入手しましたら、UPしたいとは思います。
(何年先になりますかねぇ・・・)
有名人から頂いたサインのシリーズ、

最終回は私の好きな映画のひとつである、「LEON」
からです。
そうです、アノ、「ジャン・レノ」のサインです♪
今から、13年前?
になりますでしょうか?日本とフランスの友好の見本市?
みたいなものがありました。
場所はお台場のビッグサイトで、
お台場にある自由の女神はその時にフランスから送られた
ものです。
フランスの親善大使として、
ジャン・レノがやってきましたぁ!
フランスには無いのでしょうね、
プリクラで楽しんでいましたよ。
同行されているのは、
誰?奥さん?通訳の方?
わかりませ~ん。
とにかく、
SPと報道の方の数の多いこと!
もしかしたら、
一緒にいたシラク元大統領よりも、警備がキツイ?
(ってか、よく考えたら、大統領を真近で見たってスゴイこと
かも!)
メモ用紙を持ったフランス?のおばちゃんが駆け寄りました
が、SPに体よく断られていました。
警備はかなりキツイ。
このままではサインを頂くなんてダメか?
いや、せっかくここまで来たんだから、
ダメもとでもアタックしなければ!
会場はいろんなブースがあり、通り道も狭かったのですが、
少し、広くなっている広場に出たところで、私は勝負に
出ました!
私は大のジャン・レノファン。
メモ用紙なんてチンケなものは用意しません!
ジャン・レノが初主演した、「LEON」の写真集で勝負です!
結構デカイ本だし、値段も高いし、
ジャン・レノ本人も思いいれのある作品だからきっと私の
想いに答えれくれるはず!
(しかも、この本にはサインを頂くための切り札となる
隠し玉も用意されていたのです・・・)
そして、
サインして頂きましたぁ~!!
ありがとうございますぅ!!
(同行した友人に記念撮影、撮ってもらいました)
ガラの悪いSPに野次られ怒鳴られましたが、サイン
貰っちゃえば、こっちのモンです。
その後、
午後からは整理券を配布してのトークショーも行われました。
みんなが「キャー キャー」言うなか、(フッ、俺はサイン貰ったぜ)
とひとりほくそ笑む子連れでした・・・
さて、
これがそのサインなのですが、
なんで3人分?
実は、ジャン・レノにサインを頂く以前に別の機会に、「LEON」
の監督である、リュック・ベッソンと、音楽担当のエリック・セラ
からすでにサインを頂いていたんですね。
それを、かたことの英語で説明したら、ジャン・レノはうなずいて
サインをしてくれましたぁ~♪
どれが誰のサインかわかりますかね?(当ててみて下さい♪)
あとは、

このおふたりのサインがあれば、完璧ですかね?
こんな感じで、お宝のコーナーは終了です♪
また何か入手しましたら、UPしたいとは思います。
(何年先になりますかねぇ・・・)
カッコイイですよね~。
子連れさんの行動力には頭が下がります。
それにしてもうらやまし~。
ゲイリー大好きじゃ~~~
>また何か入手しましたら、UPしたいとは思います。
ナタリーさんゲット出来たら見せてください!
(なにをおいても飛んで行きます!ヾ(´▽`;)ゝ)
ジャン・レノ、でかかったです!
ゾロゾロした行列のなかでも、SPよりも
頭飛び出ているのが遠くからも見えました。
若いときだったので、思い立ったら即行動、
でしたね。最近ではそんなパワーないかなぁ。
私も、ゲリPもゲイリーも好きですね~。
「LEON」出演の話をベッソン監督とゲイリーが
レストランでしたのですが、監督の目の前で、
何種類もの「スタンスフィールド刑事」を演じた
そうです。
契約のことなど、映画に関することをテーブル
クロスに書きなぐって、お店の方が記念にこの
テーブルクロスを下さい、といったエピソードも
あります。
ナタリーさんは私も会いたいですねぇ~~~!
P.S.
虚空さん、どうでしょうか?落ち着かれましたでしょうか?
「党大会」でお会いできるのを、皆さん、楽しみにお待ちして
おりますよ~♪
うわ〜エリック・セラ、大好きなんです。
あの、奥行き感のある音がたまりません。
うらやましいぃいい〜〜
いやいや、ど~もですぅ!
エリック・セラ、いいですよね。ベッソン監督の映画
にはなくてはならない存在です。
あ、ちなみに、サインに「キス」とかいてあるのが、
エリック・セラのサインです。
ご本人はオチャメで、いつもニコニコしている明るい方です。