2008年11月27日
職人魂。(二週目)
本日、本屋さんに寄って、雑誌3誌をパラパラと見てきましたぁ♪
「アームズマガジン」 ボスゲリラさんが私のヘビヘビグリップ、
パクってましたぁ(しかも同じパイソンの革)
有名な方にマネされてうれしいです♪
「GUN誌」 JSC(ジャパン・スティール・チャレンジ)の
記事で、出場GUNのGMターゲットが載って
いましたぁ(ちっちゃい写真ですけど)
ドクターあみーごさん、当日は撮影
ありがとうございましたぁ♪
「コンバットマガジン」 こたに大将の「チープガン魂。」が記事に
なっていましたぁ(レポーターは神谷ゆいさん)
こたにさんのブログにて、カラーで拝めますぅ♪
さてさて、
10月の末にエングレーブで有名な井浦先生の工房に
お邪魔した訳なのですが・・・、
実は、11月のあたまにも行ってまして、二週連続で
お邪魔したのでありましたぁ♪
はじめの週は私が先生に製作のご依頼をお願いしたので
ありますが、二週目はだいじそさんが、製作をお願いした
のでありました。
丁重に包んである生地の中から、だいじそさんが、
大切そうに何かを取り出しました。
銃本体ではなく、エングレを彫って頂く部分のパーツだけ
を持ち込んでおられましたよ。
(人様のご依頼の件ですので、これ以上はナイショです!)
井浦先生も、このモデルは前にいくつかエングレを施した
ことがあり、今回、久しぶりとのことでした。
先生『ここもツッ~~て彫れるし』
『ここやここなんかも』
『〇〇〇ーは?』
D 「はっ!家にありますぅ」
先生『〇〇〇ーも彫れるから持ってきてね』
D 「はいっ!」
・・・、いやぁ~、これはスゴイことになりそうです。
先生も久々にやりがいのある彫刻のようですし、
これは完成品にお目にかかるのが楽しみですね!
前の週に訪問した時に遅くまでお邪魔してしまった
ので、今週は長居をしてご迷惑をおかけしないよう
午前中のうちにお邪魔したのですが、それでも
気付いたら午後の3時を過ぎていましたぁ~。
楽しいひと時って、あっという間に過ぎていくもん
なんですねぇ~。
So-Suiさん、

もう歯軋りしなくていいですからね~、
もうすぐです♪
「アームズマガジン」 ボスゲリラさんが私のヘビヘビグリップ、
パクってましたぁ(しかも同じパイソンの革)
有名な方にマネされてうれしいです♪
「GUN誌」 JSC(ジャパン・スティール・チャレンジ)の
記事で、出場GUNのGMターゲットが載って
いましたぁ(ちっちゃい写真ですけど)
ドクターあみーごさん、当日は撮影
ありがとうございましたぁ♪
「コンバットマガジン」 こたに大将の「チープガン魂。」が記事に
なっていましたぁ(レポーターは神谷ゆいさん)
こたにさんのブログにて、カラーで拝めますぅ♪
さてさて、
10月の末にエングレーブで有名な井浦先生の工房に
お邪魔した訳なのですが・・・、
実は、11月のあたまにも行ってまして、二週連続で
お邪魔したのでありましたぁ♪
はじめの週は私が先生に製作のご依頼をお願いしたので
ありますが、二週目はだいじそさんが、製作をお願いした
のでありました。
丁重に包んである生地の中から、だいじそさんが、
大切そうに何かを取り出しました。
銃本体ではなく、エングレを彫って頂く部分のパーツだけ
を持ち込んでおられましたよ。
(人様のご依頼の件ですので、これ以上はナイショです!)
井浦先生も、このモデルは前にいくつかエングレを施した
ことがあり、今回、久しぶりとのことでした。
先生『ここもツッ~~て彫れるし』
『ここやここなんかも』
『〇〇〇ーは?』
D 「はっ!家にありますぅ」
先生『〇〇〇ーも彫れるから持ってきてね』
D 「はいっ!」
・・・、いやぁ~、これはスゴイことになりそうです。
先生も久々にやりがいのある彫刻のようですし、
これは完成品にお目にかかるのが楽しみですね!
前の週に訪問した時に遅くまでお邪魔してしまった
ので、今週は長居をしてご迷惑をおかけしないよう
午前中のうちにお邪魔したのですが、それでも
気付いたら午後の3時を過ぎていましたぁ~。
楽しいひと時って、あっという間に過ぎていくもん
なんですねぇ~。
So-Suiさん、
もう歯軋りしなくていいですからね~、
もうすぐです♪
当日持参しますよエエ(小汗
( ↑ 巨匠のやる気を削ぐマダオ)
もうすぐですね・・・歴史の一ページ・・・全力でサポート致します。
は?何を依頼したかですって?
・・・・・まっ。そういうことで♪(オイ)
そうですよね、初めての上京にしては
刺激が強すぎでしょうかね?
しかし、So-Suiさんにとって一生忘れられない
ような思い出になれば幸いです。
So-Suiさんのエスコートよろしくお願いします。
私も大船(だいじそさんのお腹)に乗った気分で
安心して身を任せます♪