2008年10月01日
君との出会いがすべてを変えた!!
ガンロボの箱に付属していたカタログの背表紙に、

こんなうたい文句が。
そうです、私もミクロマンに出会って変えられちゃった者の
ひとりです。特に身の回りの物が変形するこのミクロチェンジ
シリーズには。
合体・変形は、男のロマン!
こちら、

ミクロチェンジシリーズの設定?のようです。
ご興味おありの方は、クリックすると、拡大します♪
色んな物が、

変形しましたよ。(モチロン、コレら↑も所有しています♪)
他にも、様々なものが、ロボットに変形!
たとえば・・・、ラジカセ、腕時計、双眼鏡、顕微鏡、
カメラ、カギ(南京錠とか)、など、など・・・。
こたに大将にガンロボ、ブローニングの動画を作って
頂いたのですが、容量が大きくてUPできませんでした。
(こたにさん、「Airsoft TV」あたりでUP出来ません?)
そして、スゴイのが、どのモデルもそれらの機能をちゃんと
有していることなんです!時計はデジタルで時を刻むし、
双眼鏡は遠くを見ることができます。
さすがにカメラは、写真を撮ることはできませんが、
シャッター切れるし、ファインダーから覗けるし、ストロボ
からミサイル発射できるし(爆)雰囲気は堪能できます。
そんななか登場ですよ!、

ロボットもGUNも両方楽しめるガンロボの登場です♪
このカタログ製作当時は、まだこのワルサーP38は、

製品化されていなかったので、カタログ上ではこんな顔
ですが、
実際の製品だと、

こんなですよ!カッコ悪~くないですか?
どうみても、正義のミカタの顔じゃないんですけど・・・。
比べてみると、余計につらい・・・。

これじゃあ、悪の軍団デストロンの親玉、メガトロンに
なっちゃうわけですね♪
と、いうことで、次回はワルサーP38です。
(あじゃさん、お待たせ♪)
こんなうたい文句が。
そうです、私もミクロマンに出会って変えられちゃった者の
ひとりです。特に身の回りの物が変形するこのミクロチェンジ
シリーズには。
合体・変形は、男のロマン!
こちら、
ミクロチェンジシリーズの設定?のようです。
ご興味おありの方は、クリックすると、拡大します♪
色んな物が、
変形しましたよ。(モチロン、コレら↑も所有しています♪)
他にも、様々なものが、ロボットに変形!
たとえば・・・、ラジカセ、腕時計、双眼鏡、顕微鏡、
カメラ、カギ(南京錠とか)、など、など・・・。
こたに大将にガンロボ、ブローニングの動画を作って
頂いたのですが、容量が大きくてUPできませんでした。
(こたにさん、「Airsoft TV」あたりでUP出来ません?)
そして、スゴイのが、どのモデルもそれらの機能をちゃんと
有していることなんです!時計はデジタルで時を刻むし、
双眼鏡は遠くを見ることができます。
さすがにカメラは、写真を撮ることはできませんが、
シャッター切れるし、ファインダーから覗けるし、ストロボ
からミサイル発射できるし(爆)雰囲気は堪能できます。
そんななか登場ですよ!、
ロボットもGUNも両方楽しめるガンロボの登場です♪
このカタログ製作当時は、まだこのワルサーP38は、
製品化されていなかったので、カタログ上ではこんな顔
ですが、
実際の製品だと、
こんなですよ!カッコ悪~くないですか?
どうみても、正義のミカタの顔じゃないんですけど・・・。
比べてみると、余計につらい・・・。
これじゃあ、悪の軍団デストロンの親玉、メガトロンに
なっちゃうわけですね♪
と、いうことで、次回はワルサーP38です。
(あじゃさん、お待たせ♪)
ミクロマンとバイクのような乗り物は持っていたのですが、
ミクロチェンジは持ってないです・・・。
すげく楽しみです♪
ミクロカセットロボのジャガーを持っていたような気がします。
かなり記憶が曖昧ですが、懐かし~(*´∀`)
バイクだと・・・、MC-08の「バトルバイクHG90」ですね♪
HGってことは、「ハイグレード?」、
90ってことは、90分しか可動しないのかな?
なんて、設定を想像します♪
一応、ミクロチェンジの仲間ですよ~
ジャガーもいいですね♪
トランスフォーマーではサウンドウェーブの中から、
子分?みたいな感じで出てきてました~
ミクロマンとその後に発売になった、ダイアクロンが
トランスフォーマーになったんですね。
最初は、あのいかにもアメリカンなアニメに抵抗が
あったのですが、慣れとは怖い物ですね。
ウォークマンのロボが、サウンドウェーブになりました
しねぇ。