2008年08月08日

今年100周年!

わたし、
ガバメントよりも好きな銃がありまして、
その銃が今年で100周年です♪

私はコレクターではないので、そんなに数は
持っていないのですが、いくつかルガーP08を
ご紹介したいとおもいます。


まずはコチラ、
今年100周年!
タナカのマグナブローバックの、シルバーモデルです。
シルバーモデル好きのわたし、しかもルガーP08、
いうことなしです♪


ルガーの最大の特徴である、
今年100周年!
「トグル」の部分ですが、他のモデルと違い、メッキの
シルバーと違和感がないように、薄いグレーの塗装?
アルマイト?で処理されています。
材質も軽いアルミ製ですので、ブローバックの作動も
軽やかで心地いいです。
【タナカルガーP08を元気にする方法】は虚空さんが
ご紹介しておりますので、参考にしてみて下さいね。


シルバーモデルには欠かせない、
今年100周年!
タナカ純正の木グリを付けてみました。
このグリップのチェッカリングの鋭いことといったら・・・
材質がかたければ、大根とかもおろせそうですよ。


タナカのルガーP08のHOPカスタムは←コチラになります♪





同じカテゴリー(タナカ マグナ)の記事画像
そして組み込め!
ひたすら削れ!
とにかく磨け!
ゴールドルガー
君の名は・・・
ルガーP08フルオート(仕組み)
同じカテゴリー(タナカ マグナ)の記事
 そして組み込め! (2008-08-25 00:02)
 ひたすら削れ! (2008-08-24 00:02)
 とにかく磨け! (2008-08-23 00:02)
 ゴールドルガー (2008-08-22 00:02)
 君の名は・・・ (2008-08-21 00:02)
 ルガーP08フルオート(仕組み) (2008-08-20 00:02)

Posted by 子連れ狼  at 00:02 │Comments(8)タナカ マグナ

この記事へのコメント
てっきり子連れさんはガバ好きガバ党かと思ってました。
ルガーP08がお好きなんですね。
独特な機構で面白い銃だと思います。
やっぱ次はエングレゲリPですか?
Posted by さんじ at 2008年08月08日 00:19
ご紹介に預かり、お恥ずかしながら推参(^ ^;)ゞ

お!ルガー100周年企画ですか!
・・・もしかして「アレ」も登場しますかね?
「アレ」もう一回見てみたいですヾ(´▽`;)ゝ
Posted by 虚空弾道 at 2008年08月08日 00:29
これは、私も衝動買いしたモデルです。
たしかに木グリが粗いですよね。
Posted by MARU at 2008年08月08日 06:00
さんじさん、

いえ、ガバ党には違いないのですが、
「1丁だけ選べ」といわれれば、ルガー
を選びます。

エングレゲリPはまだ入手していない
んですよ~。欲しぃ・・・。
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2008年08月08日 06:50
虚空さん、

Dさんのようにコレクターではないので、
そんなには続かない企画ではありますが。

例の「アレ」ですね?
もちろん、登場いたします♪
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2008年08月08日 06:50
MARUさん、

どうもです~♪
お~、お持ちでしたか。
この木グリでサバゲのサイドアームで
使ったら、手の痛かったこと・・・。
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2008年08月08日 06:50
子連れ師匠

 百周年、いいっすね。
 オイラも珍ルガーいろいろ持ってますがw、このさい次のオフイベントはルガー百年祭ということにしましょうか。
Posted by こたに大将 at 2008年08月09日 11:26
こたに大将、

避暑地よりの生還お疲れ様です!
大将は、ホントに珍ルガー、いっぱい
持っていそう・・・。
百年祭いいですね!
またみんなで集まりましょう♪
Posted by 子連れ狼 at 2008年08月11日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ