2008年07月30日
リテイナー&キャップ
前回は、グリップの握りやすさを優先させたため、減量という
手痛い一敗をくらってしまいました・・・。
なので、気を取り直してリベンジとまいります!
こちら、その減量の大元凶となったメインスプリングハウジング
のなかに入っているパーツ類になります。
減った分は、ここで取り返しましょう♪

ノーマルのパーツでは、亜鉛合金のリテイナーの中に、メイン
のスプリングと、ハンマーストラットを受ける、キャップが入り
ます。
今回のカスタムパーツはこのリテイナーが、なんと!真鍮製!
しかも、

ノーマルパーツでは一体形になっているリテイナーが、メイン
スプリングハウジングピンで止める下の出っ張りが別パーツ
になっていて、ちゃんとメインスプリングのテンションでもって
ピンを固定するようになっています。
こちらのパーツはと言いますと・・・、

そう、このマークは「エジプト」さんのパーツになります♪
知る人ぞ知る、メーカー?さん、でしょうか?
キャップは、

実はどちらもWA、メーカー純正なのです。
なぜか、コマンダーモデルには、この真鍮製のキャップが
付いています。あと、旧V12のギルテッドなんかも、この
キャップを使っていました。
当然、真鍮製の方が重いので、こちらを使用します♪
キャップは、

亜鉛が1g、
真鍮製が、

2g。
リテイナーは、

ノーマル8g、
エジプトの真鍮製は、

13gでした。
よって、

本日は、987gです。
わ~い♪、増えたぁ~、
と、思ったけど、減量した分も含めて、1gしか重くなって
おらんかった・・・
人類滅亡まであと、
実銃の重さまであと、143g・・・。
手痛い一敗をくらってしまいました・・・。
なので、気を取り直してリベンジとまいります!
こちら、その減量の大元凶となったメインスプリングハウジング
のなかに入っているパーツ類になります。
減った分は、ここで取り返しましょう♪
ノーマルのパーツでは、亜鉛合金のリテイナーの中に、メイン
のスプリングと、ハンマーストラットを受ける、キャップが入り
ます。
今回のカスタムパーツはこのリテイナーが、なんと!真鍮製!
しかも、
ノーマルパーツでは一体形になっているリテイナーが、メイン
スプリングハウジングピンで止める下の出っ張りが別パーツ
になっていて、ちゃんとメインスプリングのテンションでもって
ピンを固定するようになっています。
こちらのパーツはと言いますと・・・、
そう、このマークは「エジプト」さんのパーツになります♪
知る人ぞ知る、メーカー?さん、でしょうか?
キャップは、
実はどちらもWA、メーカー純正なのです。
なぜか、コマンダーモデルには、この真鍮製のキャップが
付いています。あと、旧V12のギルテッドなんかも、この
キャップを使っていました。
当然、真鍮製の方が重いので、こちらを使用します♪
キャップは、
亜鉛が1g、
真鍮製が、
2g。
リテイナーは、
ノーマル8g、
エジプトの真鍮製は、
13gでした。
よって、
本日は、987gです。
わ~い♪、増えたぁ~、
と、思ったけど、減量した分も含めて、1gしか重くなって
おらんかった・・・
実銃の重さまであと、143g・・・。